さてはて、バイクの免許を取る教習所までは決まりました。
小型自動二輪免許にするか?それとも普通自動二輪免許にするか?迷いに迷って
自分は、色々な方にアドバイスをいただいた結果「普通自動二輪免許」にすることにしました。
・そもそも趣味でバイク乗るなら、ただの浪費でしょ(そもそも勿体ない)
・通勤だけしか使わないとかなら、小型自動二輪免許でもいいのでは
・そのうちにバイクで遠出したくなるから、普通自動二輪のほうがいいよ
などなど、色々な人からアドバイスをいただいました。
そんなアドバイスを受けているうちに、バイクって浪費なの?消費なの?それとも投資なの?そんな疑問を抱くようになりました。
今回は、そんな疑問を整理していきたいと思います。
【利用用途】バイクは、移動するための乗り物
整理した結果、バイクは「移動するための乗り物」ということで自分的に理解しました。
どんな目的で移動するのかによって、浪費にもなるし消費にもなるし投資にだってなるということです。これは「自動車免許」と全く同じだと思いました。
バイクに限らず、乗り物はすべてどうにでも解釈できるということです。
言い方を変えると、時短で移動すること自体が浪費でもあり投資でもあり、消費でもあるということです。
バスで通勤するのは、駐車場代やガソリン代の観点から消費と考える人
バスより電車のほうが時短だから、バスは時間の浪費だから電車のほうが消費と考える人
バスより電車より、ダイエット効果がある自転車がエコで自転車通勤以外は浪費と思う人
そんな感じで、住んでいる地域の特性や自分が置かれた環境によって浪費なのか?消費なのか?はたまた投資になるのか?全く違ってくると思います。
自分的に、半分消費で半分投資と思いました
では、自分とってバイクという乗り物はどうなのかというと
「半分消費で、半分投資。ちょっぴり浪費」って感じですかね♪
・息子や娘の部活の試合や送迎では、駐車場の関係でバイク便利。
・仕事で外回りする際に、有料駐車場が無いエリアでの外回りが不便(時間の無駄)
・車よりもバイクのほうがガソリン代やメンテナンス的にお得。
・通勤で使った際は、渋滞と無縁になれる(交通ルール範囲内で)
・バイクで仕事(外回り)をすると、コンビニに寄らなくなる(原付時代に経験済)
自分の中で、「自動二輪免許」が消費であり投資と思える項目(言い訳)です。
思っている以上にお金に関するメリットが多いような気がします。
車と比較している部分が多いので、当たり前といえば当たり前なんでしょうが。。。
ただ、バイクを仕事で使うとコンビニに寄らなくなります。フルフェースでバイクに乗たら尚更です。
ちょっと、コンビニに寄ってジュースやお菓子なんて車だと平気でしちゃいますが、バイクでは思いのほかめんどくさいし難しいです。
この、ちょっとコンビニに寄るという行為が「時間的にも金銭的にも一番の浪費」と思います。
・免許取得だけで、10万円くらい必要。バイクだって数十万円は必要。
・最初のうちは、小型でも満足すると思うけど、そのうちに排気量が大きいバイクが欲しくなりそう。
・そもそも、自動車があるなら自動車をフル活用すれば安上がりだという事実。
実は、自動車を持っている時点で「自動二輪免許」自体は浪費なのかもしれません。
天候に左右されるバイクを乗るくらいなら、エアコンが付いている軽自動車のほうが絶対に便利です。
高速道路の料金も、軽自動車とバイクは同じ値段です。(これは、マジで不可解だと思います)
そもそも、自動車を持っている人がバイクを追加で購入すること自体が考え方によっては『浪費』なのかもしれません。
【まとめ】結局は、人それぞれでした♪
色々書きましたが、結局は自分の環境と考え方ですかね。
ただ、二輪免許や自動車免許は一度所得すると返納するまで有効です(更新すれば)
当然、乗り物に乗る時のライセンスにもなりますし、色々な手続きの身分証にも使えます。
もし、バイクの免許取得で迷っている方は、自分にとって「消費?浪費?投資?」どれなのか?
それか、どの部分が一番重点を置いているのか考えてみると、バイクの免許取得の有無が自分なりに納得できる答えが見つかるかもしれません。
自分のケースでは、「仕事でも使えるし、趣味でも使えるし、家族のためにも使える」と判断したので二輪免許を取得することにしました。
これを読んでくださった方が、二輪免許の取得のアドバイスになれたら幸いです♪
コメント