世間を騒がしている「某ウイルス」ですが、ゴルフ業界にどのような影響を与えているのでしょうか
色々調べてみると、面白いことが解りました。
実はかなりネタ切れしているので、日記風に自分なりに調べたゴルフ業界の影響を書いていこうと思います。
【ウイルス蔓延】最初のほうは休館が目立った
ウイルスが蔓延した当初は、ほとんどのゴルフ場は休館(休止)したと聞いています。
まあ、未知のウイルスが襲い掛かってきていますので当たり前の処置だったと思います。
それに加えて、「緊急事態宣言」の発令による、不要不急で増々ゴルフする方は減ったと思います。
ゴルフ場は開いているけど、利用者はほとんどいない日々が続いていた気がします。
特に「一人ゴルフ」など楽天などから提供されているサービスは、ほとんど予約する方はいなかったのではないでしょうか。
2020年5月くらいに「楽天ゴルフ」を覗いてみましたが、一人ゴルフはほぼゼロに近い状態だったと思います。
あの時期に、見知らぬ誰かとゴルフは危険すぎるでしょうから当たり前と言えば当たり前ですね。
【某芸能人】ある方のおかげで風当たりが厳しくなる
皆さんも知っていると思いますが、某芸能人の方が沖縄でゴルフをされた後に実は「ウイルスに感染していた」なんてことが世間を驚かせました。
夏場にかけて、少しづつゴルファーが戻りつつある中でのこの報道は、ゴルフ場の運営者には相当困ったこらしかったです。
実際に『クラスター』より、風評被害のほうが被害が大きいと感じている運営が多かったと聞いています。
その頃になると、ゴルフ場の対策も万全な場所が増えてきました。
ラウンド終了あとの入浴場の提供を止めたり、レストランの間隔を広くするために1日の組数を減らして営業したりと頑張っていたゴルフ場がたくさんありました。
そんな中での一連の報道は、ゴルフ場運営にとって恐怖しかなかったと思います。
【密じゃない】ラウンド中って3密にならない
ゴルフとは、最大で4人で1組で行うスポーツです。
しかも安全上を加味すると、カートに乗っているとき以外は最低でも5mくらい離れています。
むしろゴルフの安全上、プレー中はそれほど近づかないのです。
ましては、自分と同じ場所にボールが飛んでくることのほうが稀ですから、同伴者は数十メートル離れている事なんてザラです。
唯一のカート乗車時も向かい合って座ることもなく、車のようにドアなどで閉鎖されているわけでもなく、乗ってる時間も長くても1分程度です。
それに、歩きでのラウンドならほぼ人と至近距離で何分も話すことはほぼありませんし、同伴者のプレー中に話すこと自体がマナー違反ですからね。
ラウンド中って和気あいあいとしていますが、それほど近くでおしゃべりしている時間って少ないんですよね♪
【スループレー】昼休憩を取らずにスルーする組が増えた
ゴルフ場でラウンドする際は、昼食を挟むラウンドと昼食を取らずに18ホール回るスループレーがあります。
昨今は、スループレーで回られる方が増えているそうです。(会食を避けるため)
ゴルフ場としては「昼休憩」をしていただいた方が客単価は上がるのですが、ウイルス対策するなら「スループレー」のほうが圧倒的に優れています。
いままでは、この「スループレー」を採用していないゴルフ場も採用を検討していたり、実際に採用したゴルフ場もあるようです。
ゴルファーサイドも、1回のラウンド単価が下がるので年間通すと数ラウンド分くらい浮く計算になるはずなので、その分でラウンド出来るので良いのかもしれませんね♪
そして、ハーフラウンドも増えているようなので、ゴルフと言ったら「昼食があるスポーツ」という考え方は古いのかもしれません。
【まとめ】ゴルフ場関係者の努力の賜物です!!
そして、ここ最近の傾向としてゴルフ場は平日でも賑わいを取り戻しています。
休日ともなれば、満員のゴルフ場もあるくらいにぎわっています。
これは、感染症対策にご尽力したゴルフ場関係者の努力のたまものだと思います。
ゴルフ場は広大な敷地の維持管理だけでも、かなりのコストを要します。
バブル崩壊の後に、数多くのゴルフ場が潰れたのは記憶にある方も多いのではないでしょうか。
そんなゴルフ場がにぎわっているのは、自分もうれしい限りです。
それに加えて、最近は若者のゴルファーも増えているようです。
この非常事態でも、若者ゴルファーが増えるということはゴルフ業界にも追い風になると思います。
まだまだ、某ウイルスの収束は出来ないかもしれません。
しかし、そんな中でもゴルフというスポーツでリフレッシュできるのなら、自分自身ゴルフをしていてよかったと思います。
これから、ますますゴルフ人口が増えるならなおさらうれしい限りですね♪
コメント