雑記ネタ 【キャンプ】無名メーカーのB5サイズの焚き火台を買ってみた!! 最近は、某ウイルスの影響でキャンプが流行っているそうです。自分は、昔から車中泊での釣りなどでキャップ用品をそれなりに持っていましたが、またまた近くの『コメリ』さんで格安焚き火台を見つけたので、ゲットしました。世間では、通販やネットショッピン... 2020.11.17 雑記ネタ
バイクネタ 【バイク】バイク購入を検討する上で、絶対に譲れないもの3選 さて、晴れてバイクの免許を取得に成功しました。バイクの免許を取得したら、今度はバイクの自体の取得を計画しないといけません。そこに大きく立ちはだかるのが『嫁さん』というラスボスです。金銭的な面や安全的な面とは別に乗り越えなくてはいけない大きな... 2020.11.10 バイクネタ
雑記ネタ 【積立NISA】投資信託って面白いと思ったけど、どうなの!? 以前に、為替と株式投資に手を出して大損したことがあります。この記事を読んでいる方は投資に興味がある方でしょうから、成功や失敗の経験があられるかもしれんせんね。自分は、遅咲きですが今年から「積立NISA」をしています。毎月2万円なので、少額投... 2020.11.07 雑記ネタ
バイクネタ 【普通自動二輪免許】最終章 恐怖の『卒業検定』の巻 ついに来ました、『卒業検定』の当日です。いつもはベッドでゴロゴロして中々起きない自分ですが、この日は違いました。前日の夜、息子に「明日の部活は何時から??」と尋ねると、息子が「明日は10時から!!」と言われたので、朝から自転車で自主練できる... 2020.11.02 バイクネタ
雑記ネタ 【MUSON MAX1】格安中華アクションカメラの実力が凄かった(過去形) 今話題のアクションカメラですが、アクションカメラと言えば「GoProシリーズ」ではないかと思います。SONYのアクションカメラも使用している方が多いカメラですね。そんな、アクションカメラ界で話題になりつつあるのが『中華製アクションカメラ』で... 2020.10.31 雑記ネタ
ゴルフネタ 【ゴルフ 】『秘儀?』それとも『お作法?』朝一のでナイスショットが出る方法 やっぱり、ラウンドでの100切りが目標のゴルファーにとってスタートホールは、まさに『超緊張する』する最初の難関ではないでしょうか?ティショットが成功することで、当日の気分もスコアも大きく影響しそうですよね。しかし、100切りゴルファーにとっ... 2020.10.25 ゴルフネタ
バイクネタ 【普通自動二輪免許】第13章 7時限目と『最終見極め』の巻 前回のシュミレーション教習(セット教習)から1週間後に7時間目の教習になりました。シュミレーション教習は、実質的にバイクに乗っていないのでバイクに乗るのは2週間ぶりになりました。免許を持っている方でも2週間も乗らなければ、感覚が鈍っていると... 2020.10.23 バイクネタ
ゴルフネタ 【ゴルフ】グリップの重要性って?交換時期やメンテナンスって? 皆さんは、ゴルフのグリップについてどのように考えていますか?正直言って、グリップには色々な考え方がありますので、インターネットなどで調べると星の数ほどの情報があって、何が正解なのか解らなくなることがありませんか?特に交換時期やお店に頼むのか... 2020.10.19 ゴルフネタ
バイクネタ 【普通自動二輪免許】番外編 教習に行けない時の自主練習の巻 タイトルの通り、自分は仕事の都合上でバイク教習の間隔が開いてしまうことがあります。前回の、シュミレーション+学科教習から、次の教習まで1週間開いてしまいバイクを運転するのは2週間ぶりの運転となることもあります。皆さんの中にもそんな方がいるか... 2020.10.17 バイクネタ
ゴルフネタ 【ゴルフ】低価格のレーザー距離計測器のレビュー!! やはりブログの記事って趣味のカテゴリーが多くなってしまいますね、そりゃあ当たり前でしょうけど。ゴルフの計測器には、大きく分けて「レーザー式計測器」「GPS計測器」の2種類に分類されています。レーザー計測器は、字読んで字のごとく「レーザー波に... 2020.10.15 ゴルフネタ