バイクネタ 【普通自動二輪免許】第12章 シュミレーションと学科教習の巻 さて、教習最後のシュミレーションです。自分が通っている教習所では、「セット教習」と言って連続で2時限でシュミレーション教習と2人乗りの勉強とビデオを見ないといけませんでした。シュミレーションに乗るのは、3度目なのでかなり慣れた気がします。①... 2020.10.13 バイクネタ
雑記ネタ 【アウトドア】マーベルのメスティン買てみたのはいいけど・・・ 今回、とあるアウトドアショップで見かけてひとめぼれをしてしまい、ついつい買ってしまった商品です。釣りなどで車中泊はしますがキャンプはほとんどしたことはなく、宝の持ち腐れになるかもしれませんが、買ってしまったのはしょうがない。せめて、使う前の... 2020.10.11 雑記ネタ
ゴルフネタ 【ゴルフ】ラウンド前日に練習するのはOK?NG?どっちでしょうか 皆さんの中で今週末の土曜日がラウンド予定だとした時、やっぱりスコアが良いほうが楽しいし、同伴者に負けたくないと思われる方も多いと思います。毎回、70台を出されているゴルファーは常日頃からゴルフが中心の生活をしている方がほとんどなので練習は常... 2020.10.09 ゴルフネタ
バイクネタ 【普通自動二輪免許】第11章 とうとう第2段階へ突入ですの巻 やっとのことで、2段階へ移ることが出来ました。今回は、いっきに第2段階の1,2,3時限目のお話に移りたいと思います。3時限目で初めて挫折を経験してしていまい、若干凹むこととなります。。。第2段階の1限目はシュミレーションからのスタート。。。... 2020.10.03 バイクネタ
バイクネタ 【チャレンジ】第10章 ついに1段階の「見極め」の巻 さて、ついに第1段階の『見極め』の時間になりました。ただ「試験」ではなく教習扱い、どちらかというと「次のステップに上がれるか確認する時間」という感じです。なので、日々の教習でも「失敗が多すぎる」場合は『ハンコ』がもらえませんので、あまり気構... 2020.09.29 バイクネタ
ゴルフネタ 【ゴルフ】スタンドバッグで上達!ラウンド中!それとも練習場! ゴルフの打ちっ放しで、熱心に練習するゴルファーの方の中には14本すべてを練習する人は少ないのではないでしょうか?また、ラウンド中にカートから離れている林の中やグリーン廻りで、数本のクラブを握りしめて小走りをいませんか?ドライバーショットが見... 2020.09.23 ゴルフネタ
バイクネタ 【チャレンジ】第9章 AT二輪の難しさと「見極め」の見極めの巻 さて、シュミレーション教習をした翌々日に今度はAT二輪の教習です。教習と言っても、どちらかというと「AT二輪体験」という感じです。「ATの簡単な使い方」と「ATならではの癖」を大まかに習うという感じでした。そして、その翌日(土曜日)に、初め... 2020.09.20 バイクネタ
バイクネタ 【チャレンジ】第8章 初めてのシュミレーション教習の巻 週明け早々に「5時限目」と「6時限目」の教習でした。週末は、雨予報だったので無理して週頭に進めとこうという魂胆です。。。5時限目も慣らし運転を兼ねて、「スラローム」でバイクになれる作業からスタートです。今回の慣らし運転中にスラロームで自己最... 2020.09.18 バイクネタ
バイクネタ 【チャレンジ】第7章 やっぱり『一本橋』と『クランク』恐怖症の巻 週末に「3時限目」と「4時限目」の教習に行ってきました。3時限目も4時限目も慣らし運転を兼ねて、「スラローム」でバイクになれる作業からスタートです。3時間目は、スラロームをそこそこに「コース」に沿った運転がスタートしました。最初は、「クラン... 2020.09.16 バイクネタ
雑記ネタ 【キャンプ】アウトドアに災害やスポーツ観戦でも使える扇風機 皆さんは、暑い日のアウトドアでどのようにして過ごされていますか?最近は、キャンプなどが流行っているおかげで色々な商品が発売されています。特にモバイル扇風機は、若い方の間でも流行っていて高校生や大学生などが街中や通勤時などによく使われているの... 2020.09.14 雑記ネタ